「老ける」「太る」の予防法 脂肪肝について 2019年10月28日 「脂肪肝」についてどんなイメージをもっていますか? もしも脂肪肝について、肝臓にちょっと脂肪がついただけで、まだまだ病気ではないから大丈夫と思っているとしたら「肝臓がん」の危険信号です。 専門家の間で、最近は、脂肪肝から肝炎になり、やがて肝硬変を経て肝臓がんに進行する可能性があることが明らかになっています。 自覚症状が... 竹内 史子
「お知らせとご案内」 げんコツ通信(元気と若さを保つコツがわかる通信)2019.11月号発送しました 2019年10月26日 日増しに秋も深まり、朝夕は肌寒く感じます。 ラグビーW杯盛り上がりましたね。 ルールはよくわからないけれど、大きな男の人たちが激しくぶつかるたびに体に力が入りました。日本はベスト8で姿を消しましたが、奪ったボールをパスで相手をよけながら トライを目指し走る姿、日本選手の勇敢な戦いぶりはすごかったです! ですがラグビーで... 竹内 史子
未分類 ガンの予防と治る力 2019年10月16日 出す、入れる、巡らせる、守る この4つの身体の営みが順調で、私たちは健康を維持しています。 たとえば、加齢や喫煙、過剰な飲酒、ストレス、栄養不足、睡眠不足、環境汚染、ウィルス感染などが原因で 何か一つでも、うまくいかなくなると病気になったり体調不良を招きます。 ガンの患者学研究所の代表の川竹文夫さんが、「治る力」とい... 竹内 史子
「老ける」「太る」の予防法 関節痛 変形性関節症、間違いだらけの痛みの対処法 2019年10月11日 変形性関節症は、ひざや股関節、手指など全身の関節でおこります。 患者さんが多いのは、変形性膝関節症、変形性股関節症、ヘバーデン結節・・・などで 歩いたり、階段を上り下りしたり、正座するとき(ヘバーデン結節は手指を使う時)腫れや激しい痛みがあります。 ケガが原因で発症することもありますが、ほとんどは、 【老化による細胞... 竹内 史子
「お知らせとご案内」 台風に伴う営業のお知らせ 2019年10月11日 台風19号が強い勢力を保ったまま接近しています。 にんじん堂薬局では、 10月12日(土)の営業は、休みます。 10月14日(月・祝日)は、3時まで営業いたします。 よろしくお願いいたします... 竹内 史子
「冷え」を予防する 妊娠するために 2019年10月10日 なかなか子宝に恵まれず、不妊に悩むカップルは増えています。 赤ちゃんを迎えるには、 まず排卵周期を整えることがスタートライン 月経は28日周期が基本ですが、 周期が短い人は卵が未熟な状態で排卵されている可能性があります。 今は、簡単にチェックできる検査キットも販売されているから自分で排卵日を知ることも容易です。 周期が... 竹内 史子
自律神経失調症、心のバランス イライラする、自律神経のバランスの乱れ 2019年10月8日 いつもと同じことをしているのに、なぜかイライラしてしまったり 何をしても落ち着かず、小さなことでも腹が立ったりすることがあります。 近頃の私、いったいどうしたんだろう・・・?以前はこんなことなかったはず、と悩む人は少なくありません。 これって更年期?いや、ちょっとちがう!とにかくスッキリする方法ないかしら? 人との会話... 竹内 史子
「冷え」を予防する 漢方薬で生理不順を治す 2019年10月5日 月経の周期は個人差がありますが、たいてい25日~38日が一般的です。 この周期より長かったり短かったりする場合と、経血の量が多すぎたり少なすぎたりする場合を生理不順といいます。 最近、不順というより生理がとまってしまって「こない」というティーン世代の女の子のご相談が増えています。(妊娠ではない) 女性の生理周期は、... 竹内 史子
「お知らせとご案内」 毛細血管観察、ゴースト血管とは? 2019年10月1日 ゴースト血管という言葉をテレビでもよく耳にするようになりました。 ゴースト血管とは、私たちの身体中に張り巡らされ命を支えている毛細血管が、 血流不足のために幽霊のように消えてなくなってしまう現象のことです。 毛細血管は、身体の血管の90%以上を占めていて、その状態は健康と密接な関係にあります 普段、自分の毛細血管の... 竹内 史子
「ゲンコツ健康通信」元気と若さを保つコツ通信 2019.10号げんコツ通信(元気と若さを保つコツ)発送しました 2019年9月25日 ここ最近はとても涼しく過ごしやすい日が続いていましたね。 夜に肌寒さを感じるようになり、慌てて布団を出したら・・・本日は最高気温30度とのこと。 この時期、気温の変化には服装選びや布団選びに迷いますね。 とにかく、季節がコロコロ夏に戻ったり秋が進んだりするときなので油断大敵! 体調、気をつけましょうね。 各地で今ごろ... 竹内 史子