本日30日3時で、今年の営業は終了いたしました。 今年もたくさんの方にご来店いただき心から感謝しています。 あるドクターの書かれた本に 「医学には、西洋医学・東洋医学・心身医学の長所を生かした全体医学(ホリスティック)が必要である」 とありました。 バイオフィールド、少し難しい言葉ですが 来年の目標がみえて、わくわくし...
新着記事
げんコツ通信 2020年1月号を発送しました。 いよいよ2020年。2020年は東京オリンピックもあり、記憶に残る年になりそうですね。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ●春の七草● せり、なずな、はこべら、ごぎょう、ほとけのざ、すずな、すずしろを、1月7日に食べることで無病長寿を願います。 お正月はおせちやご...
12月22日(日)は、夜が最も長い「冬至」です。 太陽が一番南に来る「夏至」と反対に、夜が一番長くなる日。 古代中国ではこの日が新年。その後の暦でも「新年(春節)のごとく大切」とされています。 ちょっと難しい言葉ですが、“陰極まれば陽となす”と言って、「陰」(=夜)が長い冬至を境にだんだん「陽」(=昼)が増えていくめで...
身体の末端、とくに指先や足先の冷えに悩む「末端冷え性」が話題になっています。 何もしていなくても体が冷え,いくら身体を温めても足先だけは冷たいまま・・・ 夜はなかなか寝付くこともできない・・・ そんなお悩みありませんか? ただ寒いだけだから、と軽視しないでね。 身体の冷えは、睡眠不足などにより免疫力の低下を引き起こし...
早いもので、あっという間に今年最後の月になりました。 そして、本格的に冬がやってきました。寒いですね! 冬の季節をどのような生活パターンで過ごすと良いのか、漢方の古典書「素問」から少しご紹介します。 冬の3か月、すなわち11月~1月までを「閉蔵(へいぞう)」といい、すべての生活機能が貯蔵されるときです。 この時には、...
風が強く、寒くなりました。 いよいよ本格的な冬の到来でしょうか。 :-( これからの季節、いちばん気になるのは「身体の冷え」です。 冷え性は自覚症状の一つであって、病名ではないのですが、漢方では「冷えは万病の元」とも言われて様々な不調や病気を引き起こすとされています。 漢方では、体内にある「気・血・水」という3つの...
◆大ニュースです! 先日、日本クリニック研修会に参加しましたところ、 私!なんと! 研修会のあとの懇親会で行われた「じゃんけん大会」で 最後まで勝ち抜き、 40,000円のバランスターWZ(480粒)をいただきました!! バランスターWZは天然成分で、亜鉛ミネラルやアミノ酸などがしっかり補給できます。 新型栄養失調とい...
癲癇(てんかん)という病気は不思議な病気なのだそう。 全員ではないかもしれませんが、 発作前に自分自身で感じるちょっと変わった感覚があって、 ときにこの感覚が創造性につながり芸術的感覚になることがあるそうです。 ある女性の画家さんですが、デパケンなどの抗てんかん薬を飲むと発作が起きないかわりに、 「いつもぼーっとしてひ...
最近の投稿
カテゴリー