「冷え」を予防する 秋のうちに解消したい「冷えむくみ」 2024年9月6日 笑顔の漢方・ラジオチャンネル更新しました! ※ここをクリックすると音声が流れますので周りの環境へご配慮ください。 今回は、やや太り気味で体重が気になる方への情報です。 夏太りという言葉を聞いたことがあると思います。 暑い季節は 冷房の効いた部屋で一日中すごすことが多いので、基礎代謝の低下 暑すぎて活動量が低下しやすい ... 竹内 史子
「冷え」を予防する のぼせ にんじん堂🥕笑顔の漢方YouTube.ch 2024年7月6日 こんにちは。にんじん堂🥕笑顔の漢方YouTube.chです。 ⤴⤴上をクリック! 今日も暑いですね。猛暑日です。 熱中症の警報アラームがでていますが 熱中症は、きちんと対策すれば防ぐことができます。 水分やミネラル補給、そしてエアコン、扇風機など、上手に使って暑さを乗り越え... 田原道一
「老ける」「太る」の予防法 にんじん堂🥕笑顔の漢方ラジオ.CH 出汁の効果(味わいだし) 2024年5月22日 こんにちは。にんじん堂🥕笑顔の漢方ラジオ.CHです~ ⤴⤴⤴クリックしてね! 一日の寒暖の差が激しいですね。 咽喉や咳の症状を訴える風邪の方がちらほら見かけますが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今日はあなたの健康法みたいなものがあればおききしたいなと思っ... 田原道一
「冷え」を予防する あると便利!ビワ温灸 2021年9月29日 最近、私、断捨離しています。 部屋は片付いて気持ちいいけど、ちょっとやりすぎました。 後で足腰の痛みが・・・! でも大丈夫! 痛みのケアと疲労回復に、私が有難く使っているのが「ビワ温灸器」 ビワの葉エキスのパワーと遠赤外線の温め効果 なかなかお店では話すことがないのですが、ここでおすすめしたいと思います 「ビワ温灸... 竹内 史子
「冷え」を予防する 夏は邪気の侵入注意 2021年7月28日 こんにちは。 今日は、「夏は邪気の侵入に注意しましょう」というお話です。 夏は暑いので、毛穴が開いて汗がでます。 これは大きく門を開けているようなものなので、熱を発散できますが 身体の調子をくずす「邪気」も体に侵入しやすい状態です。 暑いからと言って、素肌で風にあたったり 冷たい飲み物ばかりのんでいると、頭痛がした... 竹内 史子
「冷え」を予防する 五十肩(四十肩)は初期対応が重要です 2020年7月12日 大雨の被害にあわれた皆様、心からお見舞い申し上げます。 ジメジメ季節はしんどいですね。湿気は、いろいろ体の不調につながります。 漢方の考え「気・血・水」のなかで、水が余って悪さをする「湿邪(しつじゃ)」のトラブルがあります。 うちの家族のものが 「何をしたわけでもないのに肩が痛くて腕があがらない」五十肩になりました... 竹内 史子
「冷え」を予防する 簡単につくれます 2020年5月29日 おなじみの土ショウガは、漢方薬の中にもよく使われています。 「生姜(ショウキョウ)」と、それを湯通しして乾燥させた「乾姜(カンキョウ)」 生姜のジンゲオールという成分が、加熱したり乾燥したりすることでショウガオールという成分に変化するので、 乾姜はお腹の中(深いところ)から温めるショウガになります。 土ショウ... 竹内 史子
「冷え」を予防する あとでツケ・・・? 2020年5月25日 おはようございます。 急に「夏」がやってきました。はあ~。昨日は暑かった。 お元気ですか? 暑くなると、冷たい飲み物がほしくなりますね。 子どもの頃に、おばあちゃんから「夏は、熱いお茶をのみなさい」って言われた記憶があるけど これは、漢方的にいっても理にかなってます。 冷たいお茶、氷のたっぷり入った飲み物、冷えたそ... 竹内 史子
「冷え」を予防する スイッチオン 2020年5月22日 おはようございます。 日中は気温があがっても、朝はまだひんやり。 温かい朝の味噌汁は、日本人が古くから続けているひとつの栄養ドリンクみたいですね。 季節の野菜を具に、発酵食品の味噌を溶いたスープ ペプチド化したアミノ酸のだし、オメガ3系油インカインチオイル、 その日の好みでショウガパウダーを少し入れたり、七味を入れ... 竹内 史子
「冷え」を予防する あたためる咳のくすり 2020年5月10日 おはようございます。 咳のご相談で 「麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)」の問い合わせが続いたのでこのお薬の使い方をかいてみます。 この時期、とくに咳がでると気になりますよね。 もしかして?なんて。 おひとりめの方は、昨年暮れに咳が続き 「麻黄附子細辛湯」を病院で処方されてのんだら、のぼせたみたいになったとい... 竹内 史子