妊活中のあなたに知ってほしいこと
にんじん堂薬局でおすすめする妊活は「妊娠できる」体づくりが基本です。
もちろん、基礎体温を記録して自分の生理周期を知り、そのうえで妊娠しやすいタイミングで性交を行うことが大切なのですが、基本は妊娠できるお母さんの体質づくり。
「いい卵」とそれが育つ「いいベット(子宮内膜)」
どちらもお母さんの健康が大事です。
たとえば、お母さんの血の質が悪かったり少なかったりすると
ベットは薄くて硬くなってしまうから、妊娠しにくかったり流産しやすくなったりします。
何を飲めばいいのか?
それはその人その人によっていろいろで、体調やお顔色、血流測定、ご予算などを鑑みてご提案しています。
けれど、妊娠は「○○すればすべてうまくいく!」といった単純なものではないのです。
精子と卵子のたった2つの細胞から、37兆個の細胞をもつヒトへ育つ・・・神秘的だと思うのですがいかがでしょうか。
たとえば「卵」は、奇跡の細胞だと言われます。
卵のおおもとになる「原子卵胞」といわれるものは、女性が胎児のうちにすでにできています。
女性が生まれる前からお腹の中でずっと生きていた奇跡の細胞です。
受精しても赤ちゃんまでいけるかどうかは、ほぼ卵の生命力にかかっていて、生命力のある卵【いい卵】なら順調に育って妊娠します。
いい卵がポイント
もとの原子卵胞はホルモンの刺激を受けてだんだん成熟し、大きな卵胞になるのですが
長い眠りから覚めた卵胞(原始卵胞)が排卵するまでには約200日(半年以上)かかるといわれます。
そしていちばん大きくなった卵胞「主席卵胞」の卵子が1つだけ飛び出す「排卵」がおこり、そこへ精子がたどり着くと受精し着床となります。
毎月、卵巣の中で卵子が新しく生まれて成長するものと思っている人は間違いです。
もとの原子卵胞が成熟するまで長い日数がかかるわけですから、いい卵かどうかは何か月も前の体調
だから、ちょっと1か月だけ試しに漢方薬でも飲んでみようかと妊活しても、よくわからないかもしれません。
妊活はいつまで続くのか不安に感じることもあると思いますが、
お母さんになるための体質づくりは、コンディションによって一概に「〇ヵ月」とお伝えできません。
また、クリニックの治療と並行してすすめるのか、漢方だけで続けられるのか、ご夫婦でよく話し合って妊活をすすめていかれることが大切だと思います。
なにより、辛い「妊活」ではなく、これから出会う赤ちゃんを想いお身体を愛しみ、ご夫婦の絆を高める妊活にしてほしいのです。
にんじん堂では、ご縁のあった妊活相談の皆さまには全力で応援させていただきたいと思っています。