「風邪の養生」ポイント 乳幼児の嘔吐や下痢、暑気あたりに 2019年8月13日 暑いですね! お盆真っ只中。皆様楽しい夏休みをお過ごしでしょうか? この時期は、帰省やレジャーなど小さなお子様を連れて出かけることも多いですよね。 こまめな水分補給、ミネラルも補給。 暑すぎたときは、脇の下にヒエピタで体温調整。 熱中症には気をつけていても、体力のない幼児はちょっとしたことで体調を壊しやすいです。 マ... 竹内 史子
「お知らせとご案内」 夏季休暇のお知らせ(8/29~9/3) 2019年8月6日 夏季休暇のお知らせ お盆の期間は、営業しています(17時閉店) 12 祝 13 火 14 水 15 木 16 金 17 土 18 日 19 月 休 17時まで 17時まで 休 17時まで 15時まで 休 平常通り 夏季休暇は 2019.8月29日(木)~9月3日(火) この期間、連休します。 いつもご来店ありがとうご... 竹内 史子
きぐすり健康トピックス 血管や血液の健康に気を配りましょう 2019年7月29日 「夏が危険!脳梗塞」という健康番組が日曜日に放送されました。 気温が32度以上になると脳梗塞による死亡率が上がるというデータも・・・ 血管や血液の状態は、 気温だけでなく、肥満・運動不足・睡眠不足・お酒・タバコ・ストレス・偏食などの生活習慣から大きく影響を受けます。 漢方用語で「瘀血(おけつ」 「瘀血(おけつ」とは、血... 竹内 史子
きぐすり健康トピックス スッキリ睡眠~よく眠れてますか~ 2019年7月2日 夜、なかなか横になっても寝付けない・・・誰でもこんな経験あると思います 身体は疲れているはずなのに寝付けない 友人と会って楽しい時間を過ごしたあと眠れない 夜中に何度も起きてしまう たっぷり睡眠をとっているはずなのに日中眠い、だるいなどなど じつは私も、外出先で眠れないことがたまにあって、意外と繊細なところもあるよう... 竹内 史子
きぐすり健康トピックス 手足口病です! 2019年6月11日 この春から保育園に通いだした孫が「手足口病」です。 えー!まさか!このタイミングで!と慌てているのは母親 週末に遊びに行くプランがあったそうで・・・ :-) 6月から増え始め7月にピークを迎えるといわれるので、しっかり流行にのりました。 熱がでる人は、約3分の1ぐらい 孫は熱はないようで、機嫌も悪くないのが幸いでした。... 竹内 史子
きぐすり健康トピックス 腸疲れになっていませんか? 2019年5月13日 日が長くなってきました。そろそろ初夏の日差しです。 楽しかった連休も終わり、体調がイマイチという人も少なくありません。 最近、オナラが臭い・・・? 下痢気味?便秘気味? 腸の中で何がおきているのかな? こんな症状がある人、「腸疲れ」かもしれませんね。 不規則で偏った食生活、食べすぎや飲みすぎなどにより 腸に負担がかかる... 竹内 史子
きぐすり健康トピックス ニオイのケアについて 2019年4月20日 ぐんぐん気温が上がって気になるのは、体臭などのニオイ。 制汗剤などのCMが目立つようになりますよね。 ある調査によると、男性のニオイに対して、男性自身73.3%はニオイに気を使っていると回答しています。 しかし、女性は男性のニオイに対して90.7%が不快に感じているという結果がでした。 つまり、多くの男性がニオイに気を... 竹内 史子
「老ける」「太る」の予防法 もの忘れ予防のサプリメント 2019年4月12日 出勤途中、桜の花びらが風で舞っていました。これから本格的に春の花が咲き始めますね。 もの忘れの予防のために脳に良いサプリメントを飲む方が増えています。 代表的なものに、「必須脂肪酸」があります。 必須脂肪酸とは、人間の体内では合成できない脂肪酸で生きていくために無くてはならないものです。 必須脂肪酸には、オメガ3系と... 竹内 史子