こんにちは。 曇りや雨、ちょっとジメジメ。梅雨らしい毎日ですね。 しかし、梅雨が明けると、紫外線量がMAXになる本格的な夏がやってきます。 そこで、7月号の健康通信は「目の健康を守ろう」をテーマに書いています。 紫外線で日焼けするのは「お肌」だけではありません。 これからの季節、「目」の日焼け予防もお忘れなく!! ...
- ホーム
- 竹内 史子
竹内史子
薬剤師:竹内 史子(たけうち ふみこ)
〇検査で異常がないのに体調がすっきりしない
〇いろいろな面で衰えを感じる
〇赤ちゃんがなかなか授からない
〇心が元気にならない
/そういったご相談が多いです。
食事や生活のことも詳しくおたずねして健康を目指すお手伝いをします。
漢方薬や栄養補助食品をを上手にとり入れて、もとの元気を取り戻しましょう。
竹内史子の記事一覧
小雨模様の日曜日、京都へ 陰陽師の安倍晴明さんをお祀りした晴明神社へ行ってきました。 鳥居をくぐってすぐ右手、目に飛び込んできたのはヤマボウシの花。 すっごくきれいで思わず声が出ました。ヤマボウシには雨もいい感じに似合ってます。 (花が見られるのは5~7月ごろです) 下に見えているのは「晴明井」。安倍晴明さんの念力で湧...
平年より早い梅雨入りになりましたね。 夫は、ジメジメした空気感を敏感にキャッチしたのか、ただ単純に中腰で荷物を持ち上げようとしたのが禍したのか 腰が痛い・・・と昨日から言っております。 腰痛や膝、肩、腕の痛み、しびれは辛いもので・・・ 「痛み」は身体からのSOSでもあります。 湿布を貼るだけ、痛み止めを飲むだけではな...
こんにちは。お元気でお過ごしですか? この前、急に気温があがったせいでお風呂場にムカデがでました。けっこう大きめのヤツで怖かったです。 ジメジメ暑くなってくると、これからいろいろ出てきますよね。 本日、6月号「元気が出るお便り」を発送しました。 まもなくお手元に届くと思います。お読みくださいね! ところで、私たちの体...
暑かったりひんやりしたり、寒暖の差が気になりますね。 昨日、統一地方選挙が終わり、明石市も新市長・新議員が決まりました。 明石市の新しい市長は、丸谷聡子さん。 算命学で拝見すると、壮年期・老年期に、強い星を持っておられます。 今年、律音がまわる還暦での就任も、意味があるもの。 中央に鳳閣星、西方に石門星。対話型市政と...
お花見にぴったりな気持ちのいいお天気に恵まれた明石です。 今日、元気になるお便り4月号を発送いたしました。 こんにちは。4月は、入学、入園、進級、新生活の季節ですね。 新しい一歩を踏み出す皆様、おめでとうございます。 ワクワクしていますか。それとも、ドキドキ、ハラハラ? 環境に慣れるまで、誰でも緊張の連続ですよね。...
3月、春ですね。今日、健康通信「元気になるお便り」3月号を発送しました。 2/17に食品添加物の話の健康セミナーを開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ハムやソーセージ、ベーコンなどの加工肉を食べると大腸がんになりやすいことや、発色剤、甘味料、保存剤などあらためて食品についてきちんと知識を持ち...
こんにちは。いつもご利用いただきありがとうございます。 2月4日は立春ですね。 こよみは「春」になりますが、2月はぐっと冷え込んだり、冬と春を行き来するように気温が変化するため 寒暖差や気圧の変動で体調を崩しやすくなります。 健康管理には、毎日摂る栄養がとても大切。 カキ肉エキス「バランスターWZ」などもしっかりお続け...
皆様、お正月をいかがお過ごしでしょうか。 私は本を読んだりプライムで映画をみたりしながらゆっくり家で過ごしています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年は、うさぎ年(卯)ですね。 本来の干支で言うと、うえに癸(みずのと)がついた「癸卯(みずのとう)」の年になります。 うさぎ年にもいろいろタイプがありま...
最近の投稿
カテゴリー