ちょっとした出来事 半分すぎて思うこと 2020年7月1日 おはようございます。 今年の半分があっという間に過ぎて今日から7月です。 上半期は言うまでもなくコロナ禍で 健康を守ることについて今まで以上に考えたときだったのではないでしょうか。 外出できないことや暗いコロナのニュースで 「気」のめぐりが滞り、体調がすぐれない方のご相談、多かったです。 「ストレスに負けない」っ... 竹内 史子
ちょっとした出来事 結膜下出血に漢方なに飲む? 2020年6月14日 白眼のところが真っ赤になる結膜下出血 派手に目が赤くなるので、気になるものです。 ちょっとググれば、調べられますが 外傷やウイルス性結膜炎などではない場合 痛み・目ヤニ・視力障害などを伴わなず、1~2週間で自然に治ります、とあります。 治療の必要はありませんし、そもそも出血を早く治すような目薬もありません、と。 そう... 竹内 史子
ちょっとした出来事 梅雨入りですね 2020年6月11日 おはようございます。 いよいよ梅雨入りですね。 お天気が悪くなると、頭がぼんやりすること、ありませんか? 最近、私「イチョウ葉」のエキスをお茶にして飲んでいます。 片頭痛やめまいにもよいと言われるイチョウ葉 脳の血管を守るために、頭がすっきりするような気がするのですよ。 ホントのことをいうと、すごく苦いのかと覚悟... 竹内 史子
ちょっとした出来事 よい一日を 2020年6月7日 おはようございます。 今日は、亡夫の13回忌の法要があります。 GWに予定していたのですが、コロナ禍のため「集まる」ことを自粛して ずっと遅らせて今日、子どもたちと私だけで法事をします。 夫は53歳で旅立ちました。 あの日の朝の喪失感は、一生忘れないと思います。 もう一生笑えないかもしれない、と思ったけれど 今は大... 竹内 史子
お肌のトラブル・アレルギー ホッとする1杯は? 2020年6月2日 平常に戻った初日の昨日、 朝の段取りがいつもとちがって、バタバタしてるのは私だけですか? 解除になっても私の朝のローテーションはいつも通り、のはずでしたが、 家族が自粛中とはちがって、早い時間に出勤するわけで・・・ :roll: はあ~やれやれと、ひとりになって飲む青汁がおいしい(笑) 大麦若葉をギュッと... 竹内 史子
ちょっとした出来事 6月です 2020年6月1日 今日から6月です。 解除になり、日常が戻ってきました。 徐々にみんなが、ウイルスとどう向かい合えばいいのか考えながら、ちょっと不安を残し動き始めます。 感染対策はしっかりと、不安になりすぎず、ふつうの生活 今こそ、自分を守るため免疫を高めていきましょう。 今日は蒸し暑くなるみたいですよ。 にんんじん堂は、9:30... 竹内 史子
ちょっとした出来事 香りを楽しむ 2020年5月31日 おはようございます。朝からシトシト雨の日曜日。 こんな静かな朝も悪くないですね。 昨日、ジンジャーシロップを作るために出してきた「グローブ」 生薬名は、丁子(チョウジ)といって、スーッとしたインパクトのある香りを放ちます。 私ははじめて匂ったとき、歯の治療のときにこんな匂いがしたように思ったのですがどうでしょう。 ... 竹内 史子
ちょっとした出来事 やっと、ですね 2020年5月27日 全面解除されて、みんなが少しずつ動き始めています。 昨日は、下校中の中学生の楽しそうな声が薬局の中まで聞こえていました。 やっと学校。待ち遠しかったですよね。 :-) ですが、まだまだ慎重に。 「人との距離」「マスクの着用」「丁寧な手洗い」「栄養」「睡眠」そして「笑顔」 今まで以上に、免疫力が下がらないよう気をつけ... 竹内 史子
ちょっとした出来事 がんばりすぎの代償 2020年5月23日 おはようございます。 今朝はちょっと体が絶好調ではない朝です・・・ 木曜日に、ハタッと思いついて調剤室の大掃除をひとりでしたのが原因かと思われます。 古い棚や引き出し式のケースもガガガッと担いで処分し、ガラス棚に模様変え。 すっきりキレイになりましたが・・・あとで体が動かなくなるのは年でしょうか。 皆様もどうぞ頑張... 竹内 史子
ちょっとした出来事 恐かったので、対策します 2020年5月20日 暑くなってくると・・・これがでました。 今朝はちょっとはずかしい話 昨日、薬局で、ふいに、思わぬところから、 ゴキがでました~!ホント恐怖ですよ~ :cry: 閉店後、流し台をきれいに拭き、食べ物はもちろん水さえもない状態をスタッフのNちゃんとしっかりやってきて、最近は見ることがなかったので油断していました。 ... 竹内 史子