Youtubeをご覧になるには、ココをクリックしてください。

 

今日は、アトピー性皮膚炎の7歳の男の子の症例をお話しします。

数年前から、体のあちこちに発疹が出ていて、

最近は膝の赤みが特にひどくなっていました。

 

きっかけは、転んでできた小さな傷。

それを境に、膝の皮膚が炎症を起こして、

以前よりもかゆみと赤みが強くなったんですね。

 

お母さんによると、首や体にもかゆみがあって、

夜も寝づらい日があったそうです。

体を拝見すると、手が冷たく、肌は乾燥気味。

脈も少し弱くて細いタイプ。

 

つまり、**体の表面を守る力(衛気)**が足りないタイプのアトピーでした。

このタイプには、**「桂枝加黄耆湯(けいしかおうぎとう)」**という漢方を使います。

 

皮膚のバリアを強くして、外からの刺激に負けないよう体を整えるお薬です。

今回は、大人の半分の量を飲んでもらいました。

 

すると、4週間後には膝の皮疹がほとんど消失。

3か月後には、首や体の湿疹もきれいになって、

お母さんも「すべすべになりました!」と喜んでくださいました。

 

アトピーは、外から塗るケアだけでなく、

体の内側から整えることが大切です。

 

お子さんの肌トラブルでお悩みの方は、

一度、体質から見直してみませんか?

お気軽にご相談くださいね☺️

おすすめの記事