不妊治療と漢方 妊活中のあなたに知ってほしいこと 2020年8月1日 妊活中のあなたに知ってほしいこと にんじん堂薬局でおすすめする妊活は「妊娠できる」体づくりが基本です。 もちろん、基礎体温を記録して自分の生理周期を知り、そのうえで妊娠しやすいタイミングで性交を行うことが大切なのですが、基本は妊娠できるお母さんの体質づくり。 「いい卵」とそれが育つ「いいベット(子宮内膜)」 どちらも... 竹内 史子
不妊治療と漢方 若さの秘訣は? 2020年5月30日 おはようございます。 大相撲に50歳の現役力士が誕生したというニュースをみました。 現役最年長の華吹(はなかぜ、立浪)さん!現役で50歳、すばらしいです。 年齢を重ねてもイキイキ元気で活躍していたいですよね。 漢方では、腎虚を阻止することが「若さ維持」の秘訣。 「腎」には、生命ネネルギーの根源になる「腎精」が宿って... 竹内 史子
不妊治療と漢方 生理周期と養生について、妊活 2020年3月9日 【カジュアル健康相談】 めぐりをあげて軽やかに! 病気とは「気」のバランスが崩れた状態のこと 心と体の予防と元気づくり #神戸 #明石 #漢方相談 #陰陽五行 来ただけで元気になる「にんじん堂薬局」 薬剤師の竹内です。 今日は、妊活中の女性の方へお伝えしたい情報です すぐにお母さんになりたい人、将来お母さんになりたい人... 竹内 史子
不妊治療と漢方 不妊治療と漢方薬 2019年11月9日 結婚して赤ちゃんを望んでいるのに、なかなか授からず病院で不妊治療を受ける人は多いです。 35歳から卵子の老化、卵子の数の減少が問題になっており、 高度生殖補助医療を試みてもうまく結果がでなくて漢方相談に来られる人は増えています。 私は、 妊娠しづらい方がお母さんになるには「いろいろカラダの準備が必要であること」をお話... 竹内 史子
「冷え」を予防する 妊娠するために 2019年10月10日 なかなか子宝に恵まれず、不妊に悩むカップルは増えています。 赤ちゃんを迎えるには、 まず排卵周期を整えることがスタートライン 月経は28日周期が基本ですが、 周期が短い人は卵が未熟な状態で排卵されている可能性があります。 今は、簡単にチェックできる検査キットも販売されているから自分で排卵日を知ることも容易です。 周期が... 竹内 史子